上布
2016年 08月 31日

秋口になっても、羽織るもので対応できそうです。

目標をさだめて、握るって、実は難しいことなんですねぇ・・・。
temari
タイシルク
2016年 08月 30日
休みの前日、三つ編みでパーマを作り(校則でパーマ禁止だった)
何族か分からない恰好をして、兄からヒンシュクをかっていました。

ドレスとセットのボレロは好みじゃないのですが
単体でカジュアルに着るなら素敵なアイテムだと思います。

ネックレスは大き目のものを上から付けると華やかになります。
もう一つ、違うお客様のオーダーですが・・

だいぶ昔に買われたそうで、派手だからとしまったままだったそう。
年を重ねて、ピンクが似合うようになりワンピースへ。
年月が経つと、似合っていたものが「?」になっていたり
意外と敬遠していたものがしっくりきたり
「今」の鏡に写る自分に正直にいたいですね。
temari
雨月物語
2016年 08月 29日
古い留袖の柄を活かして・・・

せっかくの舞台ですので、柄を堪能できるスーツにしました。

袖口を少し割って、裏地の赤をちょっと覗かせられるように。

ジャケットを脱げば、少しかカジュアルな装いにもなりますね。
temari
たまには
2016年 08月 24日
ちょっと物足りないというか・・。

羽織と、着物用のショールを使っています。

着物用のショールは重みがあって重厚な雰囲気

既製品 袖レースのワンピース 35.000円
きちんと下着をつけて
ストッキングを履いて
帽子や小物に気を使ってみて
玄関では、ちょっとヒールのあるパンプスを選んで
ショーウィンドウにうつる、そんな自分もたまには新鮮かもしれません。
temari
白いジャケット
2016年 08月 23日
「パン」と張った生地感が、ジャケットに最適です。

花柄が可愛い印象ですが、色合いが落ち着いているので甘さは控えめ。


数日ブログをお休みしてしまいました、ごめんなさい。
色々書き溜めてはあるのですが、気分で書き直したり
写真を撮りなおしたり、O型とは思えぬマメさを時折発揮しております。
楽しみにしてるんです、というお言葉が何よりの励みです。
鈍行更新ですが、何卒お付き合いくださいませ。
temari
ピンク
2016年 08月 18日
30度以上の日が続くとはいえ、暦の上ではもう秋なのです・・・。

帯から仕立てました。右前身頃と左袖に帯の名残。

自然に倒して着て大丈夫。

後姿が華やかになりました。
肩にひっかけたり、膝の上にかけたりと
夏こそ羽織物が必要ですね。
temari
メガネとスーツと。
2016年 08月 17日
サングラスはもっとダメ。
オシャレメガネをかけたい、今日この頃です。

タイツにスニーカーだって素敵です。
流行りのガウチョより、大人しい仕上がり。

ショートカットに、卵型の可愛いメガネにぴったりお似合いでした。
temari
重ね
2016年 08月 14日
暑いときは、ワンピースが一番ですよね。

黒のカーディガンやジャケットを羽織れば不祝儀にもお使いいただけます。

これもまた素敵な着物。
薄いガーゼのような生地が重なっているのです。
内側はグレーに手描きの花、外側が柔らかい桃色。

こっそり腕を通してみましたが、なんという肌触りの良さ。

黒のワンピースと重ねれば、よそゆき顔。
temari
フラダンス
2016年 08月 12日
なんと、フラダンスの衣装なのです。
生徒さんも、さぞうっとりなさることでしょうね。

大きくあけた背中には、花を散らして裾には重厚な柄

音楽に合わせて、優雅に揺れることでしょう。
フラダンス、見てみたくなりました。
temari
お休みのお知らせ
2016年 08月 10日
お問合せはメールにてお願いいたします。
暑い日が続きますね。
どうぞご自愛くださいませ。
手毬洋品店
